今年からフィラリア予防することになりました。
毎年動物病院からお知らせのはがきがきていて、
何となく気になってはいたんです。
うちはマンションの3階なんですが、これからベランダで
ひなたぼっこが多いので、とうとうデビューすることになったわけです。
土曜日、さっそく病院へいって診察室へ。
まず体重を計るとなんと3.9キロ!!
300gも軽くなっていて、先生も驚いていました。
原因は「歯磨きごはん」だと思います。。。
アンは大きな粒のコレが苦手で、
いつものカリカリとまぜてしれっとお皿にいれておいても
きれいに歯磨きごはんだけ残しています(^^;
器用な猫です。。。
無事に診察を終え、先生がフィラリアについて説明してくれました。
以下、ざっとこんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィラリアは犬の病気なので、猫の発症率は犬に比べると確かに少ない。
ただし、もしかかってしまったら、犬の心臓に比べて猫の心臓は
とっても小さく(卵くらいだそうです)、犬に比べるとあっというまに
衰弱してしまう。
中には“飼い主が帰ってきたら、飼い猫が死んでいた”こともあるほど。
発症率は低いが、万が一のことを考えると、猫にも予防は必要だと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィラリアの成虫を見せてくれました。その長さ、約20センチ。
20センチもの成虫が、猫さんの卵くらいしかない心臓に巻き付いた
としたら・・・
とっても恐ろしいことです。
予防法としては、飲み薬か背中にたらすタイプ、どちらか選択できました。
飲み薬は約1100円。スポットタイプは約1900円。
どちらも5月から11月の間、月に1回。
もちろん飲み薬にしました(^^)
薬を飲む練習も大事ですもんね。
アンは恐怖の尿検査がなかったので、助かったー!!!って心境だったかも。
家に帰ってきたらソファによりかかって、疲れたぁって顔してましたよ。

毎年動物病院からお知らせのはがきがきていて、
何となく気になってはいたんです。
うちはマンションの3階なんですが、これからベランダで
ひなたぼっこが多いので、とうとうデビューすることになったわけです。
土曜日、さっそく病院へいって診察室へ。
まず体重を計るとなんと3.9キロ!!
300gも軽くなっていて、先生も驚いていました。
原因は「歯磨きごはん」だと思います。。。
アンは大きな粒のコレが苦手で、
いつものカリカリとまぜてしれっとお皿にいれておいても
きれいに歯磨きごはんだけ残しています(^^;
器用な猫です。。。
無事に診察を終え、先生がフィラリアについて説明してくれました。
以下、ざっとこんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィラリアは犬の病気なので、猫の発症率は犬に比べると確かに少ない。
ただし、もしかかってしまったら、犬の心臓に比べて猫の心臓は
とっても小さく(卵くらいだそうです)、犬に比べるとあっというまに
衰弱してしまう。
中には“飼い主が帰ってきたら、飼い猫が死んでいた”こともあるほど。
発症率は低いが、万が一のことを考えると、猫にも予防は必要だと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィラリアの成虫を見せてくれました。その長さ、約20センチ。
20センチもの成虫が、猫さんの卵くらいしかない心臓に巻き付いた
としたら・・・
とっても恐ろしいことです。
予防法としては、飲み薬か背中にたらすタイプ、どちらか選択できました。
飲み薬は約1100円。スポットタイプは約1900円。
どちらも5月から11月の間、月に1回。
もちろん飲み薬にしました(^^)
薬を飲む練習も大事ですもんね。
アンは恐怖の尿検査がなかったので、助かったー!!!って心境だったかも。
家に帰ってきたらソファによりかかって、疲れたぁって顔してましたよ。

■
[PR]
▲
by kazueeeeeeek
| 2010-05-31 20:31
| 猫の病気
▲
by kazueeeeeeek
| 2010-05-16 19:21
| 今日のアントニオ